other アトリエmokuこども舎
交通安全教室👮♀️🚓
姫路警察署の警察官の方にお越しいただき、
交通ルールを教えていただきました👮♀️🚨
教えてもらったこと💡✨
1、道路に飛び出さない
横断歩道を渡りましょう!
「とまる」「みる」「まつ」
横断歩道の手前ではしっかり止まって、
車が来ていないことを右・左・右で確認してから手を挙げて渡ります!
2、道路で遊ばない
道路は車が来て危ないね。
駐車場も車が止まっていても、急に動くかもしれません。
運転手さんは、窓より下は見えない。
絶対に車の近くでは遊ばないでね!
3、信号を守る
青信号になってもすぐには渡らないでね。
信号を無視して進んでくる車がいるかもしれません
必ず、「とまる」「みる」「まつ」を守ってね!
かっこいい警察官に質問してみました!!!
Q:手錠はどこにありますか?
👮♀️:後ろにあります!警察官が使う手錠は黒色です!
Q:白バイはどのくらいはやいですか?
👮♀️:180kmでます!
Q:どうしたら警察官になれますか?
👮♀️:ルールを守ることができる人が警察官になれます!
警察官になるには先生の言うことも聞けることが大切です!
実際に横断歩道で練習しました!!!
「とまる」「みる」「まつ」
右・左・右をして手を挙げて渡る!!!
しっかり覚えようね☺️
警察官のお話をしっかり聞けたので、
パトカーの中を見せてもらいました🚔
最後にパトカーの前でかっこいい警察官と一緒に記念撮影👮♀️✨
警察官のお二人、ありがとうございました!!!!
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする