other mokuキッチン

お問い合わせ

HOME // こどもたちと日々 // 12月22日の給食★冬至

other mokuキッチン

CATEGORY

  mokuキッチン

12月22日の給食★冬至

★今日の給食★

冬至メニュー🍋

ごはん

さわらのゆずあんかけ

ブロッコリーのごまあえ

かぼちゃのみそ汁

冬至は一年の中で最も昼の時間が短く、夜が長い日のことを指します。

『ん』がつく食べ物を食べる

「いろはにほへと」が「ん」で終わることから、今後良いことが巡ってくるという願いが込められています。

冬至の日には「ん」のつく食べ物を食べる風習があります。

・なんきん・れんこん・にんじん・きんかん・・・など。

ゆず湯やゆず料理

柚子は実が成長するまでに時間がようするため「長年の苦労が実るように」という願いが込められているようです。

 

 

SHARE
シェアする
[addtoany]

こどもたちと日々一覧