other アトリエmokuこども舎
けん玉ワークショップ(ふじ・むくの木ぐみ本園合同)🎵
7月13日(火)もく保育園・本園にて「けん玉ワークショップ」がありました。
★★★けん玉指導 田中 瞬さんの紹介★★★
・島根県松江市在住 プロのけん玉プレイヤーであり、国内外の大会でも活躍中です。「けん玉ワールドカップ2019(30代の部)」第2位の成績を収めておられます。自身の活動だけでなく、けん玉教室の講師など、けん玉の魅力を広めるために活動をされています。
*けん玉は伝承遊びのひとつですね。けん玉を使って色々な遊びを教えて頂きました。1人で集中してやりとげる喜びや、お友達と協力して競い合う楽しみ。本園のお友達と交流を持ちながら楽しい時間を過ごしましたよ*

「さあ!はじめるぞー‼」

まずは持ち方から・・・


たまをのっけてみよう‼ちょっとむずかしいね💦





ころがした玉をつきさして「たこやき一丁‼」



お皿の上にポトンと落としてみよう♪







2人1チームになって競争です!




みんなのけん玉をつなげてドミノをしよう😀


【ふじの木ぐみ】


持ち方を教えてもらってます。



友達のけん玉とつなげてみよう

そお~とはこんでみよう


今度は2人1組で力を合わせて



ドミノに挑戦です

*最後に本園のお友達のステキな歌を聞かせて頂きましたよ。キレイな歌声にうっとりでした😍

けん玉を教えて頂いた田中さん✨とても楽しかったです。またもく保育園に来て下さい❣ありがとうございました🤩
SHARE
シェアする
[addtoany] シェアする

